top of page
携帯電話のスナップショット
Original on Transparent.png

楽しく学ぼう動画制作!

SNS時代が到来しYoutubeやTikToで動画を楽しむ人が増えています

動画制作は

新時代の“スタンダードスキル” 

ぜひ、動画制作を学びませんか?

入会金不要・1講座から受講OK

今だけ50% オフ  

Still0213_00027_edited_edited.jpg

楽しむ力

を引き出す

「楽しむ!」ことが学びの基本
 難しいと思われがちな動画制作ですが、
 授業を通じて受講生の楽しむ力を引き出します

創造力

​を育てる

動画制作で「ものづくりの喜び」を体感
作品づくりの達成感や成功体験を重ねて
受講生の創造力を育てます

つながる力で

SNSで世界とつながる
SNSのルールやマナーを学び
動画をきっかけに世界とつながる力を育てます


 

世界が広がる

学べること

​反復トレーニングで動画制作の基本スキルが身につきます

4192415_m_edited.jpg

編 集

スマホアプリを使い動画編集を行います

基本操作はもちろん、テロップやBGMの挿入、エフェクトの追加など動画で情報を伝えるために必要な編集テクニックが学べます

レシピ動画の撮影

メッセージを伝えよう

最終的な目標は動画を使える人材の育成です

レシピをまとめる、旅の思い出をまとめる、勉強した内容を記録する

動画のさまざまな活用例を学び、

​動画を使える「動画力」が身につきます

撮 影

​スマホやタブレット端末を使った動画の撮影スキルを身につけます。

印象的に撮影するための構図、ライティングの基本を学べます

Still0105_00010.jpg

ライブ配信

SNS投稿からライブ配信までSNSで配信するためのテクニックが学べます

動画は一度公開したら世界中の人が視聴できる環境なります。

​動画投稿の注意点やSNSのリテラシーも教えます

Still0105_00006.jpg
IMG_0199_edited.jpg

Policy

私たちはテレビ番組の制作を中心に映像制作を生業としていました

2019年に発生した新型コロナウィルス。世界的なパンデミックの影響をうけ

私たちの仕事は激減、これまでの環境は一変しました

そこで私たちが新たに始めたのがSNS動画

日本各地の桜をFacebookで配信すると世界中から反響がありました

1つの動画が、言葉が通じない国の人をも感動させる力がある

動画制作を生業としていた私たちでしたが、この時改めて、動画の力を感じました

私たちが培った動画制作のスキルを多くの人に教えることで

同じような感動があふれる人を増やし

動画を介したコミュニケーションが増える世の中にしたい!

​その想いを抱き、SNS動画塾を開校しました

画用紙に絵を描くように

ノートにメモをとるように

思い通りに手軽に「動画を作る」ことができようになれば

毎日が少し楽しく、少し豊かになると私たちは考えています

「百聞は一見にしかず」

例えば、先の思い出を友達に伝えるとき

文字や写真だけでは伝えられない感動があります

例えば、お茶の作法を外国人に伝えるとき

言葉だけでは伝えることが難しい場面があります例えば、

しかし、動画を活用すれば・・・

動画はわずかな時間で多くの情報を伝えることに役立ちます

お問い合わせ

080-4037-6019(予約専用電話)

送信が完了しました。